アッパー・ストラクチャー・トライアド
Upper Structure Triad
スケールの音を使って出来るトライアドの中で、
テンションノートを1つ以上含み、
スケールノート(アヴォイドノート)を含まない、
メジャー・トライアド又はマイナー・トライアドを
アッパー・ストラクチャー・トライアド
Upper Structure Triad
と呼びます。
コードの調性Tonalityを分離させて、
より広がりのある響きを得るための
ヴォイシング(音の置き方)で用います。
例えば、C Ionian
の中にある Upper Structure Triad は、
T9であるD音を含む"G トライアド"と、
T13であるA音を含む"Am トライアド"
となります。
C Major Key 中の7つの教会旋法の中に有る
アッパー・ストラクチャー・トライアド
Upper Structure Triad
は以下のようになります。
Ⅰ△7 C Ionian /G(T9)、Am(T13)
Ⅱ-7 D Dorian /Em(T9, T11, T13)、G(T11, T13)、Am(T9)
Ⅲ-7 E Phrygian /none
Ⅳ△7 F Lydian /G(T9,T♯11, T13)、C(T9)、Dm((13)
Ⅴ7 G Mixolydian /Dm(T9)、Em(T13)
Ⅵ-7 A Aeolian /Em(T9)、G(T9, T11)
Ⅶ-7♭5 B Locrian /Em(T11, T♭13)
ChordScale&UST in CMajor各スケールの主音(ルート)をⅠ度として、
度数degree で
アッパー・ストラクチャー・トライアド
Upper Structure Triad
を表すと、
Ⅰ△7 Ionian /Ⅴ(T9)、Ⅵm(T13)
Ⅱ-7 Dorian /Ⅱm(T9, T11, T13)、Ⅳ(T11, T13)、Ⅴm(T9)
Ⅲ-7 Phrygian /none
Ⅳ△7 Lydian /Ⅱ(T9,T♯11, T13)、Ⅴ(T9)、Ⅵm((13)
Ⅴ7 Mixolydian /Ⅴm(T9)、Ⅵm(T13)
Ⅵ-7 Aeolian /Ⅴm(T9)、♭Ⅶ(T9, T11)
Ⅶ-7♭5 Locrian /Ⅳm(T11, T♭13)
となります。
UST in 7 Church Mode